コーポレートサイト

scroll
エントリーフォーム

インタビュー

Interview

iwamoto’s interview先輩インタビュー

職員写真

地元に戻り、かつても、
今も電気工事一筋です。

工事部 施工管理淺井 健吾

入社の理由Why I chose Iwamoto

職員写真

声を掛けてもらった・・・いや、掛け続けてもらったのが入社のきっかけかな(笑)

専門学校を卒業して親の紹介で入社した和歌山の電気工事会社に11年ほど在籍しました。在籍中に電気工事士、消防設備、電気施工管理の資格を取ったのですが、その 会社が倒産しまして…33歳で南部町の電気工事会社に転職。8年ほど勤めましたが、地元に戻って働きたいという思いもあり岩本電気産業に転職しました。色々誘われましたが、同業の中でもかねてからの人と人との繋がりと言いますか、社長とのこ緑がきっかけですかね。

仕事のやりがいMeaningful Work

職員写真

現場完成にむけての施工図作成、機器図等の作成

前職では民間の工場の電気工事関係の仕事が多かったのですが、当社では役所関係の仕事を多く担当しています。具体的な仕事内容は、建物を建てる時の 「電気工事」の管理をする現場施工管理です。現在は田辺市役所の新築工事現場で照明器具の設置工事や放送機器設備、防災機器設備の設置工事を行っていて管理業務を担当しています。仕事のやりがいは建物が完成した後に感じますね。お客様の要望に合ったものがちゃんと出来たら達成感を感じるところですかね。

将来についてMy Career Vision

人間関係は良好だと思います。だからこそ、若手が来たら、ベテランが喜んで教えますよ。

目の前にある仕事を、とにかく片づけていく様な状態ですね。ビジョンも何も無いですね(笑)。
これまでプレッシャーに追われて続けて、教わる事はあってもあまり人を育ててきたことがなかったでので自信はありませんが、必要に応じてベテランが喜んで教えたいと思います。

休日の過ごし方Holidays

子供はもう独立しているので、山の教会の集金とか、地区の草刈りとか、そんな風にだらだらと過ごしています。